
コインチェックからメタマスクにイーサリアムを送金する方法を教えて欲しいな?



OK!この記事で画像を使って説明するね
コインチェックからメタマスクにイーサリアムを送金する方法を解説します。
手順は簡単で、スマホだけでもメタマスクへETHを送金することが可能です。
この記事の内容
スマホとPCの2通りのやり方で、メタマスクに送金を実際に行いました。
この記事では、コインチェックからメタマスクにイーサリアムを送金する手順を画像をたくさん使って説明していきます。
–この記事を書いている人–


- 暗号資産 投資歴8年目
- NFT 投資歴3年目
- BTC・ETHを1,000万円以上保有
- FP2級・日商簿記2級・宅建保有
- 音声配信Voicyパーソナリティ
- Twitterフォロワー2万人超え
- NFT「Cute Pigs」を運営
- Kindle本2冊がベストセラー
- 詳しいプロフィールはこちら
コインチェックからメタマスクにイーサリアムを送金する前に準備しておく事


コインチェックからイーサリアムをメタマスクに送金するには事前に準備が必要です。
- 準備①:コインチェックの口座開設
- 準備②:コインチェックに日本円を入金
- 準備③:イーサリアムを購入する
- 準備④:メタマスクを作成する
一つずつ解説していきます。
準備①:口座開設
まだコインチェックの口座開設を実施していない方は、まずは口座開設を行いましょう。
スマホと身分証明書があればサクッと口座開設ができちゃいます。
手順は「コインチェックの口座開設のやり方」で解説しているので参考にご覧ください。


準備②:日本円入金
口座開設が終わったら、コインチェックに日本円を入金します。
やり方は簡単でスマホでも手軽に行えます。
手順は「コインチェックに日本円を入金するやり方」で解説しているので参考にご覧ください。


準備③:イーサリアムを購入
コインチェックに日本円を入金したら、イーサリアムを購入してみましょう。
スマホで簡単にイーサリアムを買うことができます。
手順は「コインチェックでイーサリアムを購入する方法」を参考にしてみてください。


準備④:メタマスクを作成する
メタマスクの作成がまだの方は先にメタマスクを作る必要があります。
「メタマスクの作り方を解説」という記事を参考にご覧ください。


スマホ:コインチェックからメタマスクにイーサリアムを送金する方法


イーサリアム(ETH)をスマホを使ってメタマスクに送金する作業を解説していきます。
STEP1:ウォレットアドレスを登録


まずはコインチェックのアプリを立ち上げます。



「ウォレット」→「ETH(イーサリアム)」をタップ




「送金」をタップすると、送金画面に移動します。



送金先の「追加/編集」をタップ




送金先を登録していきます。



「新規追加」をタップし、宛名に「メタマスク」と入力します。




アドレスの部分にはメタマスクのウォレットアドレスをコピーして貼り付けます。
メタマスクのアドレスは「0x〜」の英数字の羅列です。
コインチェックのアプリからホーム画面に戻りメタマスクのアプリを立ち上げます。



アドレス部分をタップしてコピーし、アドレス入力欄に貼り付け




サービス名の部分は「その他」を選択、その下に「メタマスク」と入力します。



受取人種別は「本人への送金」を選択しましょう






SMS認証用コードを入力していきます。
「SMSを送信」をタップすると、6桁の認証コードが登録している電話番号宛にコインチェックから届きます。
そのショートメールに記載のある6桁の数字の認証コードをコピー(もしくは暗記)して、右側画像の赤枠部分に入力します。



入力が完了したら「追加する」をタップ
これで送金先のアドレス登録が完了です。
STEP2:イーサリアムを送金




左側赤枠部分をタップして送金画面に戻ります。



右側赤枠の「送金先」をタップして登録したアドレスをタップ




左側赤枠部分の送金目的は「その他」を選択。
具体的な送金目的は「メタマスク」と入力します。
右側の送金額の部分には送金する数量を入力します。



入力できたら「次へ」をタップ
これでコインチェックでイーサリアムをメタマスクに送る手続きが完了です。




送金履歴を確認する画面を見ると「手続き中」という表示になっていました。




すぐにメタマスクのアプリを開いてみたところ、コインチェックから送ったイーサリアムが到着していました。
左側赤枠「ETH」をタップすると、届いた時間やイーサリアムの量を確認することが可能です。
PC:コインチェックからメタマスクにイーサリアムを送金する方法


イーサリアム(ETH)をPCを使ってメタマスクに送金するやり方を解説していきます。
STEP1:ウォレットアドレスを登録



コインチェックにログインします





「暗号資産の送金」をクリック





「▽」をクリックして送金する通貨をイーサリアムに設定
メタマスクに送金するため、宛先登録を行います。



「宛先を追加/編集」をクリック





新規追加をクリック


- ラベル:「メタマスク」と入力
- 宛先:メタマスクを立ち上げてアドレスをコピぺ
- SMS認証用コード:SMSを送信をタップして、SMSに届いた数字6桁を入力
メタマスクのアドレスは「0x〜」の英数字の羅列です。
メタマスクを立ち上げてコピーして、そのアドレスを宛先に貼り付けます。



全て終えたら下段の「追加」をクリック


追加されていればOKです。



右上の「×」をクリック
これでウォレットアドレスの登録が完了です。
STEP2:イーサリアムを送金する


登録したメタマスクのウォレットアドレスにETHを送金していきます。
- 宛先:「メタマスク」を選択
- 送金先サービス名:「その他」→「メタマスク」と手入力
- 受取人種別:「本人への送金」を選択
- 送金額:送金する金額を入力



入力が終了したら「次へ」をクリック


2段階認証のアプリを立ち上げて、数字6桁を確認し入力します。
そして「下記事項に同意する」の横のチェックボックスにチェックを入れます。



「申込みを確定する」をクリック


これでイーサリアムをメタマスクに送金する手続きは完了です。
画面に「手続き中」と表示されていればOKです。
コインチェックからイーサリアムを送金する際のよくある質問


コインチェックからイーサリアムを送金する際によくある質問をまとめました。
何か不明な点があれば下記を参考にしてみてください。
まとめ:コインチェック(coincheck)からメタマスクにイーサリアムを送金する方法


この記事では仮想通貨取引所のコインチェックからメタマスクにイーサリアムを送金する方法を解説しました。
「イーサリアムの送金は簡単」だと実感していただけたのではないでしょうか。
送金ミスを起さないために、ウォレットアドレスは必ずコピペするようにしましょう。
そしてできれば初めて送金する場合はテスト送金を実施するのが安全です。
コインチェックの送金方法
これからメタマスクに送金をされる方は、この記事の上記部分に戻って、画面を見ながらぜひ進めてみてください。
まだコインチェックの口座開設をされていない方は「コインチェックの始め方」を参考にご覧ください。


\簡単5分!スマホOK!無料登録/
※上記リンク経由なら1,500円相当のBTCがもらえる


その他コインチェックに関する記事で気になる記事があれば、あわせてご覧ください。
コメント