metamask(メタマスク)とは、Google Chromeの機能拡張(アドオン)で利用できるイーサリアムのソフトウェアウォレットです。
- DApps系ブロックチェーンゲームで遊んでみたい
- ICOに参加したい
- 分散型仮想通貨取引所(DEX)を利用したい
と思っている方の必須ツール。
この記事では、metamask(メタマスク)の設定方法・入金方法等について解説していきます。
MetaMask(メタマスク)の登録方法・設定方法
まずはgoogleのchromeウェブストアで、MetaMaskをインストールし、登録を行なっていきます。
左上の検索ワード入力部分に『MetaMask』と入力すると出てきます。
Https://metamask.io提供のものをインストールしましょう。
右上部分にMetaMaskの狐のアイコンが出てきたらインストール成功です。アイコンをクリックしてましょう。
上記のような画面が出てきますので『ACCEPT』をクリックします。
利用規約の表示です。下までスクロールして、『ACCEPT』をクリックします。
MetaMask用のパスワードを設定します。
出来るだけ複雑なパスワードを設定するようにしましょう。
入力したら『CREATE』をクリックします。
続いて、MetaMaskを復元するためのseed wordという12個の英単語が表示されますので、こちらを保管するようにしてください。
以上で、MetaMask(メタマスク)の登録が完了です。
アカウント名の変更方法
アカウント名を変更する場合は、『edit(編集)』をクリックします。
好きな名前を入力し『SAVE(保存)』をクリックすれば変更可能です。
MetaMaskのアドレスへ、イーサリアム(ETH)を入金する方法
今回はZaifからイーサリアムをMetaMaskのアドレスへ入金する方法を解説して行きます。
まずは取引所Zaifにログインします。
アカウント<入出金と履歴<イーサリアム<出金
入出金と履歴からイーサリアムを選択し、出金を選択します。
送金アドレスにはMetaMaskのウォレットアドレスを入力します。
MetaMaskのアドレス確認方法は、『●●●』をクリックし、『Copy Address to clipboard』をクリックすることでアドレスをコピーできます。
まとめ
MetaMaskの導入は、無事にできましたでしょうか。
まだウォレットを作成されていない方は、この機会に作ってみましょう。
コメント