NFTの情報収集は何でされていますか?
最新情報を追うにはTwitterが良いですが、NFTはブログでの情報収集も効果的です。
この記事では、有益な情報を発信されているNFTブロガーとそのブログを紹介していきます。

気になるブログがあれば、ブックマークしておきましょう
NFTのおすすめブログを紹介
やまけんさんの「Yamaken Blog」
NFTプロデューサーのやまけんさん(@yamakenblog)が運営する「やまけんぶろぐ」がおすすめです。


NFT初心者向けの記事や、●● To Earnの記事がたくさん揃っています。
これからNFTを始めてみようと思った方は要チェック。
しょうじさんの「 Web3 Times」
NFTコレクター&ボクセルクリエイターのしょうじさん(@yuichiro0802)が運営する「Web3 Times」がおすすめです。


NFTやメタバースなどの始め方について学ぶことができます。
国内 NFTクリエイターさんの作品もブログ記事で紹介されています。
うみつるさんのnote
NFTコレクター&コレクション運営者のうみつるさん(@umitsuru_fire)のnoteがおすすめです。


oncyberというオンライン美術館で世界ランク上位のうみつる美術館について書かれています。
そして運営されている人気 NFTコレクション「ONIKU’s Meat Club」について深く知ることが可能です。
Lingさんのnote
NFTコレクター&STEPNアンバサダーのLingさん(@Lingethinvestor)のnoteがおすすめです。


STEPNのAMAの内容や最新情報についてキャッチアップ可能です。
STEPNユーザーは必見。
ヒオキンさんの「hioking blog」
NFTクリエイター&プロデューサー&ラジオパーソナリティのヒオキンさん(@hioking2010)が運営する「hioking blog」がおすすめです。


ヒオキンさんがNFTにフルコミットされる中で、実際に学び体験された内容がこのブログに詰まっています。
特にNFTクリエイターの方に読んでもらいたいブログです。
レイトンさんの「レイトンブログ」
NFTコレクターのレイトンさん(@h777abcGAFAM_vr)が運営する「レイトンブログ」がおすすめです。


レイトンさんはこれまで株式投資系の情報発信をされていましたが、NFT沼にハマられたようでNFTの発信に力を入れ始めています。
レイトンさんの今後のNFTブログ記事に要注目です。
おもちさんの「おもちの美学」
フリーランスデザイナーのおもちさん(@omochibigaku)が運営されてる「おもちの美学」がおすすめです。


NFTの始め方など初心者向けの記事がたくさん揃っています。
ブログのデザインが柔らかく、画像も多めで見やすさはトップクラス。
miinさんのnote
TwitterでNFTに関する有益情報を日々発信されている、NFT情報コレクターのmiinさん(@NftPinuts)が書いているnoteがおすすめです。


BAYCなどの海外NFT情報についても書かれています。
全ての記事に目を通しておきましょう。
とちさんの「tochilog」
Voicyパーソナリティとちさん(@tochi1203)が運営するNFTブログ「tochilog」がおすすめです。


初心者向けの NFTの記事が網羅されています。
NFT投資家、そしてクリエイターの方々の役に立つ内容のブログ記事がきっと見つかります。
とちさんが運営するWJNCというブログもおすすめです。
ツッキーさんの「TSUCKY BLOG」
投資ブロガーのツッキーさん(@tsucky_pharma)が運営する「TSUCKY BLOG」がおすすめです。


NFTの初心者向けの記事、そしてSTEPNの記事がわかりやすく書かれています。
特にSTEPNの記事は記事数も多くいので、これから始める方は参考になるはず。
おすすめのWEBメディア
個人ブログではありませんが下記の仮想通貨メディアからもNFTの情報をチェックできます。
こちらもブックマークなどに入れて毎日チェックしておきましょう。
まとめ:NFTブログのおすすめを紹介
NFTのおすすめブログを順不同で紹介いたしました。
Twitterだけではなく、NFTブロガーが書くブログ記事もチェックしてみましょう。



ついでに「GM Times」も引き続きよろしくです
NFTを本や雑誌で学びたい方は「NFTのおすすめの本・雑誌」を参考にご覧下さい。


コメント