2022年5月19,20日にBig Hat Monkeysから3,600枚のNFT「Neo Samurai Monkeys」がリリースされました。
パブリックセールでは1分で全て完売し、大きな話題になっています。
この記事では「Neo Samurai Monkeys」の詳細と買い方について解説します。
\コレクションページ/
–この記事を書いている人–

- Twitterフォロワー2万人超え
- 仮想通貨投資歴5年、株歴12年
- FP2級/AFP所有(CFP勉強中)
- 豚のNFT「Cute Pigs」を 運営
- アイコンは海外NFT「CloneX」
- 詳しいプロフィールはこちら
Big Hat Monkeys(ビッグハットモンキーズ)とは?

まずはBig Hat Monkeysについて紹介します。
Big Hat Monkeysとは可愛い&カッコいい猿のNFTコレクションを運営する“わくわくクリエイティブユニット”です。

チームメンバーはクリエイティブプロデューサーのBig Hat Monkeyさん。
エンジニアは0xSumoさん。0xSumoはサムライモンキーやNeoTokyoPunksなども手がけているお方です。
そしてサウンドクリエイター・映像クリエイター・エンジニアなどで構成されています。
Big Hat Monkeyさん

Founder(創設者)はBig Hat Monkeyさん(@BigHatMonkeys)です。
Big Hat Monkeyさんは広告会社(イベントプロデュース業)の経営者です。
広告系という事で本業での知識や経験を、NFTコレクション運営やプロモーションでも生かされています。

そしてNFTコレクターでもあり、海外人気NFTのCloneXを保有されています。
Big Hat Monkeyさんは上の画像で「CloneXプロジェクトを敬愛している」とコメントを書かれていました。
Neo Samurai MonkeysはCloneXの影響を強く受けたコレクションになるのかもしれません。

CloneXのようにたくさんエアドロあるといいな
歴史
2021年10月 | NFTコレクション「Big Hat Monkeys」を販売開始 |
2021年11月 | 音楽NFT「NFT Music by BHM」を販売開始 |
2022年1月 | NFTコレクション「Samurai Monkeys」を販売開始 |
2022年5月 | NFTコレクション「Neo Samurai Monkeys」を販売予定 |
第1弾NFTコレクション「Big Hat Monkeys」


彼らがリリースした第一弾のNFTコレクションが「Big Hat Monkeys」です。
帽子を被った個性的な猿たちのNFTで、一枚ずつ作成されています。
販売すれば即完売という人気のコレクションでした。現在は二次流通メインで取引が行われています。





ちなみに私はサウナ猿ホルダー
>>「Big Hat Monkeys」OpneSeaのコレクションページはこちら
音楽NFTコレクション「NFT Music by BHM」


Big Hat Monkeysは音楽NFTも展開されています。


人気クリエイターとのコラボ音楽NFTも販売しており、こちらも人気です。



oncyberで音楽NFTの音楽を流すとかっこいい!
>>「NFT Music by BHM」OpneSeaコレクションページはこちら
第2弾NFTコレクション「Samurai Monkeys」


Samurai Monkeysは2022年1月に360体をリリースし、約6分間で完売してしまった人気コレクションです。
polygonチェーンの作品で最初の販売価格は0.02ETHです。
こちらのコレクションのテーマは「進化」です。
独自コントラクトを採用しており、カプセルに入った状態の猿がReveal後に進化するという演出が行われました。
これが国内では先進的で、日本のNFT界隈を賑わし、いまでも多くの方の記憶に強く残っています。
リリースからリビールまでの間の1次購入者と2次購入者に音楽NFTがプレゼントされる粋なエアドロのイベントが発生しました。
Samurai Monkeysの販売で、これまでBig Hat Monkeysを手にしたくても入手できなかった多くの人たちの手に渡りました。
これによってコミュニティがより強くなっていきました。





これが私が保有しているサムライモンキーちゃん
>>「Samurai Monkeys By BHM」OpneSeaコレクションページはこちら
Neo Samurai Monkeys(ネオサムライモンキーズ)の詳細


そして今回、満を持してBig Hat Monkeysから新たにリリースされるのが「Neo Samurai Monkeys」です。
「自分の夢に向かって戦っている人を応援する」というプロジェクトとなっています。
詳細
名称 | Neo Samurai Monkeys |
ネットワーク | イーサリアム |
コントラクト | ERC721A |
発行枚数 | 3,600枚 |
WL | 650枚 |
プレセール | 2022/5/19 22時〜 5/20 20時(JST) |
パブリックセール | 2022/5/20 22時(JST) |
Reveal(リビール) | 2022/5/27 20時予定 |
@BigHatMonkeys | |
@bighatmonkeys_nft | |
Discord | BHM Community |


Neo Samurai Monkeysはジェネラティブ作品となっており、3,600枚のNFTが販売されます。
- プレセール:0.03ETH(最大5つMintする事が可能)
2022年5月19日22時〜5月20日20時がプレセール(Pre Sale)期間
- パブリックセール:0.05ETH(最大5つMintする事が可能)
2022年5月20日22時からパブリックセール(Public Sale)期間
ホワイトリストをすでにお持ちの方がプレセール期間中に購入する事ができます。
それ以外の方はパブリックセールでの購入となります。
テーマ


Neo Samurai Monkeysのテーマは「覚醒」と「融合」です。
修行をしているお猿さんが覚醒し、強いお猿さんになる物語です。


- 静かに瞑想しているモンキーが覚醒(リビール)すると、さらに力強く個性的なモンキーに成長します。
引用:discord(BHMコミュニティ)
そして覚醒(リビール)から2〜3ヶ月後にPhase2(フェーズ2)が始まる予定となっています。
それが「融合」です。
- 覚醒した数ヶ月後、融合機能が加わります。
- Neo Samurai Monkeysを2体以上をもっていれば、新たなキャラクターを1体生み出すことができるようになります。
- 融合できるのはお一人あたり1回です。
- 元々の2体は手元に残ります。要は1体NFTをフリーミントすることができるということです。(ガス代のみ必要です)
- 融合で生まれたNFTは、ご自身で価格をつけてopenseaで販売することが可能です。
引用:discord(BHMコミュニティ)
2体のNeo Samurai Monkeysを持っていれば「融合(フュージョン)」をする事ができます。
ガス代はかかりますが、1体を無料でもらえるという事です。



どんなキャラクターが生まれてくるのかワクワク
デザイン


かっこいい侍のお猿さんたちがたくさん登場します。


こちらは出現率の一覧表です。
デザインバリエーションが多いですね。



サウナハットの猿が欲しいな
コラボ


豪華なメンバーとのコラボが実現しています。
- おかやまん
- Kimono Ninja
- Ku
- COWMAN
- GORO瞳孔ヒラキッパーズ
- Satoshi Miyachi
- しもんずげーと
- NIKO24
- BLUE²
- ブドウちゃん
Reveal(リビール)はいつ?
Reveal(リビール)は2022/5/27(金)20時の予定です。
修行をしている猿のNFTが、侍に覚醒します。



どんな猿が出てくるか楽しみですね。
Neo Samurai Mokeys (ネオサムライモンキーズ)の買い方
二次流通(セカンダリー)
プレセール、パブリックセール終了後は、OpneSeaで購入する事が可能です。
購入は事前にMetaMask内にETHを準備しておくことが必要です。
一時販売で購入する事ができなかった方はOpenSeaの二次流通でGetしちゃいましょう。
\コレクションページ/
プレセール・パブリックセール
2022年5月19、20日に終了しています。
まとめ:Neo Samurai Monkeys(ネオサムライモンキーズ)の詳細・買い方
Neo Samurai Monkeysはワクワクするプロジェクトです。
私は5枚のNSMをGETしました。
Revealの「覚醒」そしてFree Mintの「融合」を楽しみたいと思います。


コメント