
Kindle Unlimitedで節約や投資の本教えて?



お金に関する電子書籍を紹介していくね
最近お金に関する本をよく読んでいます。
読むのに活用しているのがAmazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」です。
節約や投資の書籍はKindle Unlimitedでも読むことができます。
この記事では、個人的なおすすめの投資や節約本を紹介していきたいと思います。
\3ヶ月99円キャンペーン開催中/
※登録後に即解約しても対象期間中は読めます
※申込期限は2023年10月15日まで
※ハラペーのKindle本も読み放題の対象です


–この記事を書いている人–


- Twitterフォロワー2.8万人超え
- 仮想通貨歴7年目、NFT歴2年目
- Voicyパーソナリティ
- NFTクリエイター・コレクター
- FP2級/AFP所有(CFP勉強中)
- 豚のNFT「Cute Pigs」を運営
- Kindle本2冊がベストセラー
- 詳しいプロフィールはこちら
Kindle Umlimitedで読める節約・投資に関するおすすめ本ランキング





実際にボタンをタップして読み放題の対象かどうか、ご確認ください。
1位 お金の増やし方を教えて下さい
投資をこれから始めたいという方には、この「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」をお勧めします。


漫画、図解、対話形式になっているので、投資だけではなく下記のようなお金に関する基礎的な知識を楽しく読み進めていくことが可能です。
- 証券会社の選び方
- 投資信託
- 不動産
- 保険
- 年金・確定拠出年金
特にインデックス投資についてわかりやすく学べます。
投資知識が皆無だった私の妻にこの本を紹介したところ、「わかりやすかった」というコメントをもらいました。
Kindle Umlimitedで読める、最もおすすめの投資本ですね。
2位 私の財産告白
伝説の大富豪、本多静六(ほんだ せいろく)は1866年生まれ。日比谷公園を設計した「公園の父」と呼ばれる方です。
そんな本多静六の「私の財産告白」もKindle Unlimitedで読むことが可能です。
現在の価値でいう100億円の資産を築いたともいわれており、どうやってその財産を築いたかを学ぶことができます。


この本の中では、「本多式四分の一貯金」という給与の4分の1を天引きにしてなかったものとして生活していくことの大切さが書かれています。
貯金の基礎である天引き貯金は、シンプルですが昔からお金を貯める上で、重要だったことがわかります。
「貧乏を征服するには、先ず貧乏をこちらから進んでやっつけなければならぬ」という言葉が個人的に好きですね。
その他にも本多静六の著書で読み放題の対象となっている「私の生活流儀」も、節約について学ぶことができます。
3位 バビロンの大富豪
この本は100年近く前にアメリカで出版されました。
今もなお読み継がれる、昔からの人気本ですね。


古代都市バビロンが舞台となっており、古代の大富豪がいかにして、一般市民からお金持ちに成長していったかを学ぶことができます。
異国の昔の話ではありますが、蓄財するノウハウというのは現代と変わらない部分が多いですね。
本書で紹介されている「7つの知恵」の教えを守り、生活をしていけば今よりも豊かな生活を送れば、きっとあなたも大富豪になれるはず。
4位 インベスターZ
「インベスターズZ」は投資漫画です。
ドラマ化もされており、有名なのでご存知の方も多いかもしれませんね。
経済の歴史、投資をする際の心理や考え方を学ぶことができます。


まだ読まれたことがない方は、Kindle UnlimitedでインベスターZの第1巻を読んでみてはいかがでしょうか。


まとめ:Kindle Umlimitedで読める節約や投資のおすすめ本
この記事では5つの本を紹介しました。
Kindle Unlimitedにはこの本以外にも多くの節約本や投資の本が多くあります。
読み放題の対象本のラインナップは随時変わっており、今まで読めなかった本も突然無料で読めるようになることがあります。
AmazonのサイトでKindle Unlimited対象本を探していれば、読みたかった本やまだ知らない素敵な本と出会えるかもしれませんね。
\3ヶ月99円キャンペーン開催中/
※登録後に即解約しても対象期間中は読めます
※申込期限は2023年10月15日まで
※ハラペーのKindle本も読み放題の対象です
▼Kindle Unlimitedについて詳細をまとめました。


▼Amazonオーディブルの聞く読書もおすすめです。(30日間無料体験キャンペーン開催中)


コメント