
手数料0円でビットコインを積立できるサービスが始まったって本当?



そう!ビットコイン積立するならBITPOINTしか勝たん
SBIグループの国内仮想通貨取引所BITPOINTから、業界初となるスプレッド0円・手数料0円の積立投資サービス「ゼロつみたて」が2025年10月に開始されることが発表されました。
この記事ではBITPOINTゼロつみたての詳細やメリット・デメリットについて詳しく解説していきます。
他社にはない完全無料での積立投資がついに実現です!
>>BITPOINTを口座開設して3,500円分のビットコインをもらう(友達紹介リンクです)
–この記事を書いている人–


- 仮想通貨投資歴9年目
- NFT 投資歴4年目
- FP2級・日商簿記2級・宅建保有
- 音声配信Voicyパーソナリティ
- X/Twitterフォロワー2万人超え
- インスタフォロワー4,000人超え
- NFT「Cute Pigs」を運営
- Kindle本3冊がベストセラー
- 詳しいプロフィールはこちら
BITPOINTの「ゼロつみたて」とは?


BITPOINTの「ゼロつみたて」は、2025年10月10日から開始される日本初スプレッド0円・手数料0円の仮想通貨の積立投資サービスです。
従来の積立サービスでは販売所価格での買い付けのため、スプレッド(買値と売値の差額)が発生していました。
しかし、BITPOINTではこの手数料が完全にゼロになります。
ゼロつみたてのサービス概要
サービス名 | ゼロつみたて |
開始日 | 2025年10月10日(金) |
初回申込期限 | 2025年9月16日(火) |
対象暗号資産 | ビットコインのみ |
積立コスト | 0円(スプレッド・手数料共に無料) |
運営会社 | SBIグループのBITPOINT |
BITPOINTのゼロつみたての魅力をVoicyで語りました
BITPOINTの「ゼロつみたて」の5つの魅力


BITPOINTのゼロつみたての魅力を5つを、ひとつずつ解説していきます。
1. スプレッドが0円
業界初のスプレッド0円を実現!
通常の積立サービスでは販売所価格での購入となるため、0.1~6%のスプレッドが発生します。
しかし、BITPOINTでは完全にゼロです。
これにより積立効率が最大になり、より多くのビットコインを積み立てることができます。
2. 手数料が0円
毎回の積立コストなし!
積立時の手数料も完全無料です。少額でも負担なく増やすことができるため、長期投資に最適です。
3. 銀行口座から自動引落し
取引所口座に資金を移す必要なし!
指定した銀行口座から毎月自動で積立されます。わざわざ取引所口座に資金を入金する手間が省けます。
4. SBIグループの安心感
大手グループ運営で長期投資も安心!
BITPOINTはSBIグループが運営する取引所です。
セキュリティ体制や財務基盤がしっかりしているため、長期間の積立投資でも安心して利用できます。
5. コスト完全ゼロは日本初
暗号資産の積立は一般的に販売所形式でスプレッド発生します。
しかし、BITPOINTはコスト0円でお得にBTCを積み上げられる画期的なサービスです。
BITPOINTの「ゼロつみたて」のデメリット


対象がビットコインのみ
現時点ではビットコインのみが積立対象となっています。
イーサリアムやリップルなど他の暗号資産は対象外です。今後の対象銘柄拡大に期待したいところです。
サービス開始が2025年10月
申込期限が2025年9月16日、サービス開始が2025年10月10日となっています。
すぐに始められないため、他社サービスとの比較検討期間があります。
柔軟な設定ができない
銀行から自動引落するタイプの積立のため、積立金額や積立日などの変更ができません。
毎日、毎週といった設定ができません。
BITPOINTの「ゼロつみたて」の始め方


STEP1: 口座開設
まずはBITPOINTの口座開設を完了させましょう。
口座開設には本人確認書類が必要です。
>>BITPOINTを口座開設して3,500円分のビットコインをもらう
STEP2: つみたてメニューへアクセス


アプリ・ブラウザの両方で設定が可能です。
今回はスマホで実際にやってみました。
BITPOINTアプリの下部メニューから「アカウント」をタップ。
「貸して増やす・つみたて」セクションの「つみたて」をタップ
STEP3: つみたて方法を選択


つみたて画面で2つの方法から選択できます
- パックつみたて
- 個別つみたて
ここでは「個別つみたて」を選択します。
STEP4: ビットコインを選択


対象通貨が表示されます。
ビットコイン(BTC)を選択して「次へ」をタップ
STEP5: 積立金額を入力


積立金額を入力してください。
金額を入力したら「確認画面へ」をタップ
STEP6: 設定内容の確認


設定した内容を確認します。
内容に問題なければ「振替口座登録へ進む」をタップ
STEP6: 振替口座の設定




入力したら「確認画面へ」をタップ。
内容に問題がなければ「金融機関画面へ」をタップ
入力内容
- 金融機関名(プルダウンで選択)
- 本支店名(プルダウンで選択)
- 口座種別(普通/当座)※普通を選択
- 口座番号(7桁未満の場合は先頭に「0」を追加)
- 口座名義(カナ)
STEP7: 銀行口座の認証


選択した金融機関のログイン画面が表示されます。
必要情報を入力して手続きを進めましょう。



ぼくは楽天銀行で設定しました
STEP8: 設定完了


振替口座申込が完了しました。
「閉じる」ボタンをクリックして、振替口座が登録されたことを確認します。
STEP9: 設定状況の確認
設定完了後、設定状況を確認できます。
ぼくは下記の内容で設定しました。




「変更」ボタンで後から設定変更も可能です。
重要なポイント
- 本人名義の銀行口座が必要
- 毎月27日に自動引落し
- 積立日は毎月10日
- 設定後の変更も可能
BITPOINTの「ゼロつみたて」のQ&A


- 「ゼロつみたて」って何ですか?
-
BITPOINTが新しく始めた、ビットコインの自動積立サービスです。国内で初めてスプレッドと手数料が両方ゼロになり、投資金額の100%がそのままビットコイン購入に充てられます。
- 最低積立金額はいくらですか?
-
月5,000円以上です。
- 対象となる暗号資産は?
-
今回はビットコイン(BTC)のみです。
- 積立頻度は選べますか?
-
選べません。
- 資金はどこから引き落とされますか?
-
ユーザー自身の指定した銀行口座です。アカウント口座ではありません。
キャンペーン情報




最大3,500円分のビットコインがもらえるキャンペーン開催中です。
ゼロつみたてサービス開始に向けて、今のうちに口座開設を済ませておくとお得です。
①口座開設キャンペーン
2,000円相当のビットコイン
→アプリで1,000円以上の暗号資産を購入したら1,000円分のビットコイン
※複数回での購入でもOK
※アプリでの購入は販売所形式です
②友達紹介キャンペーン
最大1,500円分の現金もしくは仮想通貨
❶口座開設で500円分の現金もしくは仮想通貨
❷アプリで1回以上取引すると追加で1,000円分の現金or仮想通貨
※アプリでの購入は販売所形式です
まとめ:BITPOINTの「ゼロつみたて」で効率的なビットコイン投資を


BITPOINTゼロつみたてのポイント
- 日本初のスプレッド0円・手数料0円
- 積立効率が最大化される
- SBIグループの安心感
- 2025年10月10日サービス開始
従来の積立サービスでは避けられなかったスプレッドコストが完全にゼロになる画期的なサービスです。
ビットコインの長期積立投資を考えている方には、コスト面で圧倒的にお得な選択肢となります。
申込期限は2025年9月16日までなので、早めの準備をおすすめします!
>>BITPOINTを口座開設して3,500円分のビットコインをもらう(友達紹介リンクです)
ちなみにBITPOINTはステーキングの手数料も無料!
取引所でステーキングするのもBITPOINT一択です。


その他積立の関連記事はこちら





