
スマートクリプトレンディングの特徴を教えて?



OK!スマートクリプトレンディングについて詳しく解説するね
スマートクリプトレンディング(SCL)を活用すれば、年利最大15%で暗号資産を運用することが可能です。(BTCは最大年利12%)
さらに今なら友達紹介リンク経由での登録で、5,000円分の暗号資産がもらえるキャンペーンも実施中。
この記事の内容
- スマートクリプトレンディングとは?
- スマートクリプトレンディングの特徴・メリット
- スマートクリプトレンディングのデメリット・注意点
- スマートクリプトレンディングの始め方
- 【期間限定】5,000円キャンペーンについて
- よくある質問
暗号資産を預けて高い金利が得られるのは嬉しいですよね。
この記事ではスマートクリプトレンディングのメリット・デメリット、始め方(レンディングのやり方)について解説していきます。
–この記事を書いている人–


- 仮想通貨投資歴9年目
- NFT 投資歴4年目
- FP2級・日商簿記2級・宅建保有
- 音声配信Voicyパーソナリティ
- X/Twitterフォロワー2万人超え
- インスタフォロワー4,000人超え
- NFT「Cute Pigs」を運営
- Kindle本3冊がベストセラー
- 詳しいプロフィールはこちら



仮想通貨レンディングを国内3カ所、海外1カ所で合計1,000万円以上運用中です!
スマートクリプトレンディングとは?


会社名 | ミライジング株式会社 |
---|---|
サービス名 | Smart Crypto Lending スマートクリプトレンディング |
住所 | 東京都台東区北上野2-6-6 KSK上野ビル8F |
設立日 | 2024年7月26日 |
サービス開始年 | 2025年6月 |
取扱銘柄数 | 5種類 |
資本金 | 5,000,000円 |
スマートクリプトレンディング(SCL)は、暗号資産のレンディングサービスです。
仮想通貨を預けることで、金利を報酬として受け取ることができます。
SCLは顧客から預かった仮想通貨を貸出して運用し、その収益を利用者に還元する仕組みです。
取扱い銘柄と金利一覧
スマートクリプトレンディングで取り扱っている銘柄と金利はこちらです。
銘柄 | 1ヶ月目 | 3ヶ月目 | 6ヶ月目 | 12ヶ月目 |
---|---|---|---|---|
BTC | 7% | 8% | 10% | 12% |
ETH | 7% | 8% | 10% | 12% |
ADA | 7% | 8% | 10% | 12% |
TRON | 7% | 8% | 10% | 12% |
USDT | 10% | 11% | 13% | 15% |
現在、期間限定キャンペーンで利率が下記の表のようにUPしています。


銘柄 | 1ヶ月目 | 3ヶ月目 | 6ヶ月目 | 12ヶ月目 |
---|---|---|---|---|
BTC | 10% | 10.5% | 11% | 12% |
ETH | 10% | 10.5% | 11% | 12% |
ADA | 10% | 10.5% | 11% | 12% |
TRON | 10% | 10.5% | 11% | 12% |
USDT | 13% | 13.5% | 14% | 15% |
最低貸出枚数・最低出金枚数・送金手数料
銘柄 | 最低貸出枚数 | 最低出金枚数 | 送金手数料 |
---|---|---|---|
BTC | 0.003 | 0.001 | 0.00005 |
ETH | 0.15 | 0.05 | 0.001 |
ADA | 500 | 150 | 0.3 |
TRON | 1500 | 500 | 0.1 |
USDT | 300 | 100 | 6 or 3 |
スマートクリプトレンディングの特徴・メリット
高い金利が魅力


スマートクリプトレンディングの最大の魅力は高い金利です。


ビットコインを最大年利12%で、USDTを最大年利15%で運用できます。
国内の暗号資産レンディングサービスと比較しても、トップクラスの利率を提供しています。
少額からでも運用可能
スマートクリプトレンディングでは少額からでも暗号資産を預けることができます。
銘柄 | 最低貸出枚数 |
---|---|
BTC | 0.003 |
ETH | 0.15 |
ADA | 500 |
TRON | 1500 |
USDT | 300 |
ビットコインは約5万円程度(BTC=1,700万円)から運用を始められるため、初心者の方でも気軽にスタートできます。
すぐに運用が開始される


暗号資産をスマートクリプトレンディングに送金すると、着金確認後すぐに運用が開始されます。
国内の取引所レンディングサービスでは運用開始まで時間がかかることがありますが、スマートクリプトレンディングなら待つ必要がありません。
複数の運用期間から選択可能
スマートクリプトレンディングでは4つの運用期間から選択できます。
- 1ヶ月
- 3ヶ月
- 6ヶ月
- 12ヶ月
自分の投資スタイルに合わせて運用期間を選択することが可能です。
自動更新機能


運用期間が終了した際に、自動的に再投資する機能があります。
- 2ヶ月目になると自動的に3ヶ月プランとなる
- 4ヶ月目になると自動的に6ヶ月プランとなる
- 7ヶ月目になると自動的に12ヶ月プランとなる
自動更新を設定しておけば、満期時に手続きを忘れる心配がありません。
ここからさらにキャンペーンで金利が上昇します。。
銘柄 | 1ヶ月目 | 2ヶ月目 | 3ヶ月目 | 4ヶ月目 | 5ヶ月目 | 6ヶ月目 | 7ヶ月目 | 8ヶ月目 | 9ヶ月目 | 10ヶ月目 | 11ヶ月目 | 12ヶ月目 | 以降 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
BTC | 10% | 10.5% | 10.5% | 11% | 11% | 11% | 12% | 12% | 12% | 12% | 12% | 12% | 12% |
ETH | 10% | 10.5% | 10.5% | 11% | 11% | 11% | 12% | 12% | 12% | 12% | 12% | 12% | 12% |
ADA | 10% | 10.5% | 10.5% | 11% | 11% | 11% | 12% | 12% | 12% | 12% | 12% | 12% | 12% |
TRON | 10% | 10.5% | 10.5% | 11% | 11% | 11% | 12% | 12% | 12% | 12% | 12% | 12% | 12% |
USDT | 13% | 10.5% | 13.5% | 14% | 14% | 14% | 15% | 15% | 15% | 15% | 15% | 15% | 15% |
自動更新プランを有効or無効にするか悩んでいる方はこちら
下記の場合は無効にしましょう。
- 長期で運用するつもりがない
- もう少しSCLの様子を見たい
- リスクを取りたくない
- 資金の拘束期間を短くしたい
- 1ヶ月分の金利で満足
ぼくは上記の理由で自動更新にはしませんでした。
BTCを1ヶ月預ければ年利10%の金利が受け取れます。
これは十分に高い金利なのでこれだけで満足です。
まだ始まったばかりのサービスのため1ヶ月預け入れを繰り返し利用して様子を見たいと思っています。
不安な方は無効にしておくのが無難です。
スマートクリプトレンディングのデメリット・注意点
破綻リスク
スマートクリプトレンディングに限らず、レンディングサービスには企業の破綻リスクがあります。
これが一番のデメリットです。
会社が破綻した場合、預けていた暗号資産を取り返せなくなる可能性があります。
スマートクリプトレンディングでは以下の対策を実施しています。
- 顧客資産は必ずコールドウォレットで⼀時保管
- 内部・外部監査が常にできる体制で事業運営
- 点検の体制と⾼い⽔準でのリスク管理を実⾏中
- 複数名で監視できる資産管理体制を整備
- 投資先の厳しい審査と運⽤後の常時モニタリング
多重監査と厳格管理による堅牢なセキュリティ体制で運営しています。
ハッキングリスク
預けている暗号資産がハッキングされるリスクがあります。
送金手数料がかかる
暗号資産を送金する際には送金手数料がかかります。
- 取引所からSCLに送金時
- SCLから取引所に送金時
送金手数料を抑えたい場合は、BITPOINTやGMOコインなど送金手数料無料の取引所を利用しましょう。




実際にBITPOINTを利用してビットコインをスマートクリプトレンディングに送金しました。



やり方もこの記事で解説しますね。
最低運用期間
選択した期間の運用をする必要があります。
この期間中は暗号資産を引き出すことができません。
価格変動リスク
預けている暗号資産の価格が下落するリスクがあります。
金利を受け取れても、元本の価格下落により損失が生じる可能性ありです。
新しいサービスのため、実績や口コミが少ない
スマートクリプトレンディングは2025年6月にスタートしたサービス。
そのため、まだ実績が少なく、SNSにも口コミが少ないです。
公式サイトにも情報が少なめ。
スマートクリプトレンディングの始め方
スマートクリプトレンディング(SCL)の始め方を5つのステップで解説します。
手続きはスマホからでもOKです。
① 公式サイトで新規登録
公式サイト:スマートクリプトレンディング(友達招待リンク)
まずはスマートクリプトレンディングの公式サイトにアクセス。
アカウントの登録手続きを行います。


- メールアドレスを入力
- 利用規約に同意
- プライバシーポリシーに同意
上記ができたら「新規登録」をタップ。




登録したメールアドレスにメールが届くので確認をします。
メールに表示されているリンクをタップ。




パスワードを設定しましょう。
電話番号を入力して「認証」をします。
その他も入力が完了したら「登録内容の確認」をタップ。


内容に問題がなければ「登録」をタップ。
これでアカウントの登録が完了です。
② SCLでKYC(本人確認)




続いて、ログインをしてKYC(本人確認)に進みます。
先ほど設定したメールアドレスとパスワードを入力します。




下記の身分証明書をアップロードしていきます。
使用可能な本人確認書類


- 運転免許証
- マイナンバーカード
- パスポート
- 住民基本台帳カード



ぼくはマイナンバーカードで手続きをしました。





ただ、ぼくの場合は土曜日のお昼前に手続きをして10分くらいで審査が降りました。


承認されたら上記のようなメールが届きます。
これでKYCチェックが完了です。
③SCLの送金先アドレスを確認
スマートクリプトレンディングに仮想通貨を送金するために送金先のアドレスを確認します。
まずはスマートクリプトレンディングにログインをします。






画面右上の3本線をタップ。そしてウォレットをタップします。
今回はビットコインを送金するので、ビットコインの「入金」をタップ。
するとアドレスが表示されるのでコピーします。
④ 送金先アドレスを登録
今回は送金手数料が無料のBITPOINTからビットコインを送金します。
アプリを立ち上げログインします。




下のメニューにある「入出金」→ビットコインの「出金」をタップします。
スマートクリプトレンディング(送金先)のアドレスを登録するため、アドレスの「追加」をタップ。




入力内容
- ラベル:スマートクリプト
- アドレス:コピペで貼り付け
- 受取人との関係:本人以外の法人
- 受取人法人名:ミライジングカブシキカイシャ
- 受取人法人名(英語):MIRAIJINGU COMPANY LIMITED
- 受取人所在地:国内・東京都
- 出金先:その他(プライベートウォレット)
入力できたら「確認」をタップ。






メール認証に進みます。登録したメールアドレスを確認ください。もし届いていない場合は「再送」をタップ。
届いたメールのリンクをタップで、認証完了です。




続いてSMSでの認証です。


届いた番号を入力して「次へ」をタップ。


これでスマートクリプトレンディングのアドレスを登録できました。
⑤取引所からSCLに送金する






次は送信したい数量を入力して、同意事項の「確約します」にチェックマークを入れます。
そして「その他」には「レンディング」と記入し、「決定」をタップ。




内容に問題がなければ認証アプリGoogle Authenticatorのワンタイムパスワードを入力して「出金」をタップ。


これで出金手続きが完了です。
⑥SCLで入金内容の登録






スマートクリプトレンディングにアクセスして、送金したビットコインの枚数を入力します。




内容に問題がなければ「入金登録」をタップすれば入金登録が完了します。
しばらくしてビットコインが着金したら、次はレンディングに貸し出す作業です。




右上の3本線のメニューボタンをタップして、ビットコインの「レンディング」をタップします。




続いて「貸出期間」と「自動更新」の希望設定をタップします。
内容に問題がなければ「レンディングを開始する」をタップして完了です。
⑦友達紹介の特典を受け取る




レンディングをスタートしたら、友達紹介の特典受け取りの表示が出現します。
受け取りたい仮想通貨の銘柄を選択します。
ぼくが受け取りコインをUSDTにした理由
- レンディングで運用中のビットコインと分けたかったから
- BTCがレンディングでいくら増えたか確認しやすくするため
- 報酬は日本円にしたかったため
- USDT(BEP20)の送金手数料が安かったため
スマートクリプトレンディングのキャンペーン


スマートクリプトレンディングでは現在、5,000円分の暗号資産がもらえるキャンペーンを実施中です。
キャンペーン概要
特典内容 | 5,000円分の暗号資産 |
---|---|
対象者 | 新規登録&レンディング開始者 |
期間 | リリースキャンペーン期間中 |
条件 | 新規アカウント作成 本人確認完了 初回レンディング実行 ※KYC完了日含む7日以内 |
キャンペーンの受取方法
- 友達紹介リンクより新規登録
- 本人確認を完了
- 暗号資産をレンディング
- 受け取り銘柄を選択
- キャンペーン特典が付与
このキャンペーンはリリース記念の特別企画なので、早めの参加がおすすめです!
スマートクリプトのレンディング運用結果
2025年9月1日からビットコインをスマートクリプトレンディングに預けて運用を開始しました。
後日、運用結果を公開するので、この記事をブックマークしてお待ちください。
運用額が知りたい方はこちらをタップ
0.2BTCを預け入れました。
年利10%で運用していきます。


スマートクリプトレンディングに関するよくある質問
よくある質問をまとめてみました。
まとめ:スマートクリプトレンディングの特徴


メリット | デメリット |
---|---|
高い金利が魅力 少額からでも運用可能 すぐに運用が開始される 複数の運用期間から選択可能 自動更新機能 | 破綻リスク ハッキングリスク 送金手数料がかかる 最低運用期間 価格変動リスク 実績や口コミが少ない |
暗号資産を長期保有するなら、ただ持っているだけではもったいないです。
スマートクリプトレンディングを活用して、暗号資産で不労所得を得るのもありですね。
今なら5,000円分の暗号資産がもらえるリリース記念キャンペーンも実施中です。
「卵を一つのカゴに盛るな」
という投資の格言もあるように、レンディング会社を利用する場合は、BitLendingやNEXOも併用するなどして、資産を分散させるのもお勧めです。
やるかやらないか迷っている時間も、運用していれば金利が発生します。
悩んでいる方はまずは少額から試してみるのが、いいかもしれません。
スマートクリプトレンディングはビットコインを約5万円程度(BTC=1,700万円)から運用を始められるため、初心者の方でも気軽にスタートできますよ。