都内だと駅の近くに必ずと言っていいほどあるのがマクドナルド。最近ちょくちょく行く機会があり、便利な無料のWi-Fiを利用させてもらっています。
しかし、一時間経つと強制的にネットワークが切れネットが使えなくなってしまいました。その時はマックのWi-Fiへの再接続方法がわからなかった為、お店を出ました。
そして自宅に帰り、マクドナルドのWi-Fiに再接続する方法を調べてみましたところ、2回目の接続も可能で、方法も簡単でした。
コーヒーを飲みながら作業をすると集中力が高まるんです。
喫茶店やコーヒーショップでコーヒー飲みながら本を読んだり、ネットサーフィン、作業をするのが大好きです。自宅だと誘惑が多くて何かと集中できないのですが、カフェだと一つのことに集中できるので短時間で作業を行うことができます。
お店は会社と自宅近くのカフェなどを転々と利用しておりマクドナルドがコーヒー1杯100円という激安金額な為よく利用しております。

マックのWi-Fiは都内の一部店舗で無料利用できます。
マックでネットサーフィンをする際は、スマホのモバイルネットワーク容量の節約の為にお店にあるWi-Fiを使うことが多いです。
この印がある店舗で無料のWi-Fiを利用することが可能。

2017年4月20日現在、1,668店舗にFREE-Wi-Fiの設備が備わっています。

登録は簡単。飛んでいる、SSID:00_MCD-FREE-WIFIを見つけてWi-Fi接続し、ネットを開こうとするとマクドナルドWi-Fi利用登録画面になるので、個人情報などを登録するだけで利用できるようになります。
利用できる時間は60分です。
しかし先日利用しているとあっという間に60分が経ってしまい、いきなりネットが利用できなくなってしまいました。サイトを開こうとしてもこの画面です。

マックで2回目のWi-Fi接続方法は意外と超簡単だった。
2回目以降のマクドナルドのWi-Fiへの接続方法。
それは…10分間だけ時間を空ける事です!

そうなんです。10分待つだけで再び使えるようになりました。

まとめ
東京はまだまだ無料で使えるWi-Fiが少ないのが現状です。マックだけではなくて他のお店でも、無料でWi-Fiが使えるようになれば外国人の日本に対する評価も上がり、日本へやって来る方も増えるでしょう。
wifi設備は、他社もどんどん追随して欲しいサービスですね。
関連記事:Huluでマーベル映画13作品が見放題‼︎この機会にMCUを全制覇しよう。