ふるさと納税ってお得なの?
もちろん。やらなきゃ損だよ
マジか!仕組みやオススメのふるさと納税サイトを教えてよ
OK!!
私自身、2015年から毎年ふるさと納税を行なっています。
ふるさと納税の認知度は年々上がっていますが、それでもまだまだ周りを見渡すと利用者は少ないのが現状。
とてもお得な制度なので、サラリーマン・自営業者・パートで働く主婦の方などは、ふるさと納税をやるのがオススメです。
ふるさと納税について、わからないという方のために、仕組みや、オススメのふるさと納税サイトについてご紹介していきたいと思います。
ふるさと納税とは?
ふるさと納税っていくらまで利用できるの?
ふるさと納税する人の収入によって変わってくるよ
1品ごとに2,000円ではなく、同じ年に行なったふるさと納税の全ての返礼品が2,000円の自己負担でもらえるんです。
かなりお得な制度と言えます。
寄付をした金額のうち、2,000円を除いた部分が翌年の所得税・住民税から引かれる仕組みです。
自治体の返礼品は様々。例えば…
- お肉
- お米
- フルーツ
- 魚
- うなぎ
- 蟹
- スポーツ観戦チケット
- ホテル宿泊券
などなど。
それぞれの自治体が趣向を凝らした、お得な返礼品があります。
寄付をする自治体は自分の出身地に限らず、どこの自治体にでも納税をすることが可能なので、
自分の欲しい返礼品がある自治体に、寄付を行なって返礼品をもらうことができます。
ふるさと納税の申し込み期間1月1日から12月31日までです。
翌年に納める税金を節約するには年内中にふるさと納税の注文を済ませる必要があります。
ふるさと納税で購入できる限度額の調べ方
ふるさと納税っていくらまで利用できるの?
ふるさと納税する人の収入によって変わってくるよ
その年の年収や税金の控除額によって、ふるさと納税で購入できる金額が異なります。
こちらのサイトでご自身のふるさと納税利用額の目安がわかりますので参考にどうぞ。
上記のサイトで、年収400万円でシミュレーションしてみましょう。
すると2,000円の自己負担で42,100円までふるさと納税できることがわかりました。
オススメのふるさと納税サイト
ふるさと納税のポータルサイトはいくつかありますが、
私がこれまで利用してきた中で、オススメのふるさと納税サイトを紹介していきます。
楽天ふるさと納税
「楽天ふるさと納税」で楽天ポイントががっぽり貯まります
さすが、楽天経済圏
楽天には、ふるさと納税で購入できる商品がたくさんあります。
楽天の様々なサービスを利用してポイントが貯まる、SPUの仕組みを利用することができるので、ふるさと納税をすることでポイントをたくさん貯めることもできます。
ふるさと納税の寄付は、もちろん楽天カードで支払うことが可能です。
さらに楽天セールやお買い物マラソンの時に購入すれば、買い物をした1店舗としてカウントされ、還元率がさらにアップします。
公式サイト:楽天ふるさと納税
ふるなび
「ふるなび」はAmazonギフト券がもらえてお得!
アマギフ嬉しい!
ふるなびは株式会社アイモバイルという東証一部上場企業が運営するふるさと納税サイトです。
他のサイトには無い返礼品が多く、特に家電の品揃えが多いのが特徴です。
さらに寄付額の1%のAmazonギフト券をもらえちゃいます。
公式サイト:ふるなび
さとふる
テレビCMでお馴染みの「さとふる」もオススメ
さーとふーるー
ソフトバンクグループの会社です。
- 大手である安心感
- お礼品の数や種類が多い
- レビューがしっかり書かれている
- コールセンターがあり、何かあっても相談できる体制がある
コールセンターはまだ利用したことはありませんが、上記4つの点が気に入っています。
公式サイト:さとふる
ふるさと納税で選んだもの
毎年『鰻(うなぎ)』にしています。
理由は…鰻が好きだから。
今夜は、ふるさと納税でゲットした宮崎産鰻を食らう。 #鰻楽 pic.twitter.com/zPQ28dv2jT
— ハラペー@せこいいね (@harapei2) July 23, 2017
さまざまな自治体から高級鰻が自宅に大量に届くので、冷凍して少しずつ食べています。
ふるさと納税で注まとめて注文せずに、申し込む時期を分散させるべし
ふるさと納税は一年中どのタイミングでやっても問題ありません。
その年の収入がどのくらいになるかわからない方は、年の後半以降に実施する場合もあるでしょう。
しかし注意したいのが、同じタイミングで複数の食料品を注文することです。
注文の時期が同じだと、自宅に届くタイミングが重なってしまう可能性があります。
返礼品によっては量が多かったり、サイズが大きかったりするので、冷蔵庫に入らない可能性があります。
ふるさと納税をやるなら、できるだけ申し込む時期を分散して行うことがおすすめです。
過去に見事にタイミングをかぶらせてしまい冷蔵庫へ入らず、妻に怒られました…
まとめ:ふるさと納税で節税しよう。仕組みやオススメのふるさと納税サイトをご紹介。
ふるさと納税まだやっていない方がいればサクッと年内にやっちゃいましょう。
何にするか迷って決められない方は僕と同じように鰻にするのがGOODです。
ふるさと納税のお得な制度をかつようしちゃいましょう!
※この記事で紹介したふるさと納税サイト
公式サイト:楽天ふるさと納税
公式サイト:
公式サイト:さとふる
コメント