
口座開設の方法ってどうやるの?
簡単にアカウントの登録はできるのかな?
この記事では、このような質問をお持ちの方向けに、
仮想通貨取引所Zaif(ザイフ)の口座開設/アカウント登録方法をまとめてみました。
- 仮想通貨の自動積立を始めてみたい。
- COMSAでICOする企業のトークンを購入したい。
- 取引所発行トークンのZaifトークンを購入したい。
という方も、Zaifの口座開設が必要となりますので、こちらの記事を参考にご活用ください。
Zaif(ザイフ)とは?
Zaif(ザイフ)は、テックビューロ株式会社が運営する仮想通貨取引所です。
Zaifの特徴や魅力を簡単にまとめると…
Zaifの特徴や魅力
- ビットコインの取引手数料がマイナス0.01%でお得
- ビットコインだけではなく、NEMやMONAなど全ての通貨で板取引が可能
- コイン積立で仮想通貨の自動積立投資ができる
- ICOプラットフォーム『COMSA』が始動
- 取引所発行の独自トークン『Zaifトークン』が買える



そんなZaifに関する詳細は、
『Zaif(ザイフ)取引所とは?メリット・セキュリティ対策・口コミについて』
にまとめましたのでご覧ください。


Zaifの口座開設/アカウント登録に必要な物
- スマホもしくはPC
- 電話番号
- インターネットが使える環境
- メールアドレス(携帯アドレス、gmailやyahooメールなど)
- 身分証明書(本人確認資料)
…以上!
筆記用具や印鑑は不要で、
全てWEB上で手続き完了します。
Zaifの口座開設/登録の流れ
- メールアドレスの登録
- 登録したアドレスに届いたメールのURLにアクセス
- 基本情報の入力、運転免許証などの身分証の写真を撮影してWEB上で送信
- 本人確認資料が自宅に到着
- 日本円を入金し、トレード



Zaifの口座開設/登録方法
Zaif公式サイトにアクセスしメールアドレスを登録
まずは、Zaif公式サイトにアクセスし、メールアドレスを入力して
『無料登録へ』を押すと、入力したメルアド宛にZaifからメールが届きます。
- Zaif公式サイトにアクセス
- メールアドレスを入力
- 『無料登録へ』を選択
登録したメールアドレス宛に届いたメールを確認
自分の登録したメールに記載されているURLをクリックすると、
パスワード入力画面へと進みます。
『利用規約』と『重要事項説明』をそれぞれタップして読み、
確認が終わったら、チェックボックスにチェックを入れていきます。
メールアドレスはすでに入力されているので、パスワードを入力し登録していきます。
パスワードの強度が51%を超えないと登録完了になりません。
入力が完了したら『同意して登録』をタップします。
登録が完了しましたら、ひとまずアカウントの作成手続きは完了です。
- 登録したアドレスに届いたメールのURLをクリック
- 『利用規約』と『重要事項説明』を確認しチェックを入れる
- パスワードを設定
基本情報の登録
登録後にログインを行い、基本情報を登録していきます。
右上のメニューバーをタップし、『アカウント』を選択します。
まずは基本情報を入力していきます。
上記画像の赤く囲んである『基本情報が登録されていません』をタップします。
開いた基本情報入力ページが開くので個人情報を入力していきます。
空白の部分を全て入力できたら『変更』をタップします。
これで基本情報の入力は終了です。
- Zaifにログイン
- 基本情報を入力し『変更』をタップ
【本人確認】本人確認書類をアップロード
携帯で身分証の写真を撮影し、アップロードを行います。
本人確認資料は、大半の方が運転免許証で登録されるかと思いますが、
下記の身分証でも大丈夫です。
顔写真付きの身分証の種類
- 運転免許証
- マイナンバーカード(マイナンバー通知カードは不可)
- 日本国パスポート・ビザ
- 在留カード



上記身分証が無い場合でも大丈夫です。
下記書類で補うことが可能です。
顔写真付きの公的な身分証が無い場合は以下の組み合わせ
- 公的証明書1点(健康保険証もしくは住民票など)+公共料金の明細書1点(電気・ガス・水道料金の請求書など)
もしくは
- 公的証明書2点(健康保険証もしくは住民票など)
【本人確認】電話番号認証手続き
電話番号を入力して、その携帯電話宛に届いたショートメールの
6桁の認証コードをZaifの画面で入力すれば認証手続きが完了になります。
これで本人確認が終了となります。
Zaifから送付されるハガキ(簡易書留)の到着には、時間がかかる…
本人資料の確認後に簡易書留にてハガキが登録の自宅へ発送されます。



なかなか届かない…。
通常は2週間ほど。遅ければ1ヶ月近くかかる場合もあります。
早めに登録を行い、焦らず気長に待ちましょう。
- 本人確認資料を提出
- 電話番号認証登録を実施
- ハガキの到着を待つ
待っている間に他の取引所口座も併せて開設することをおすすめします。
ビットフライヤーとbitbankは、口座開設スピードは早めです。
未成年がZaifの口座アカウントを作成する場合
未成年の方、高校生でもビットコインを買うことができるのか…?
答えは…『買える』です。
ただし、Zaifへ別途提出する資料があります。
- 親権者(又は未成年後見人)とご本人の続柄を確認できる証明書類
- 親権者の同意書
詳細はこちらにまとめていますのでご確認ください。


Zaifの口座開設方法のまとめ
ビットコインをマイナス手数料で、お得に購入することができるZaif。
口座開設は意外と簡単に行えたのではないでしょうか。
本人確認のハガキが届いたら、Zaifの口座へ入金を行い、仮想通貨を購入してみましょう!
Zaif取引所関連記事
・CMS:XEMとCMS:ETHの買い方について
コメント