

アプリでお金が稼げ、節約になり、そしてポイントが貯まるようなアプリがたくさんあります。
- 家計簿
- フリマ
- キャッシュレス支払い
- 株式投資
- ロボアドバイザー
- 仮想通貨
このようなお金に関するオススメのマネーアプリをジャンル別にまとめてみました。
スマホアプリを活用して、お金とうまくお付き合いをしていきましょう。
便利でお得な、お金のアプリ
家計簿アプリはマネーフォワード
節約を始めるには、まずは家計管理から行う必要があります。
昨年まではzaimという家計簿アプリを利用しておりましたが、個人的にはマネーフォワードの方が使いやすくて見やすいと感じています。
有料会員(月額500円)になると登録できる口座が増え、家計診断、最新の口座の状態がわかるなどメリットたくさん。


フリマアプリはメルカリ
言わずとしれた人気のフリマアプリ。
使わないものなどの不用品をフリーマーケットに出店するかのようにスマホ上で販売し、売れればマネーを生み出します。
メルカリを使えば、不用品がお金に変わります。さらに身の回りが片付き一石二鳥。
費用は売れた時にかかる10%の手数料と、売上金1万円未満を引き出す際に210円かかるのみです。
まだ登録したことがなくてこれから登録をしたいという方は、メルカリをやっている友人に招待コードを聞いてから登録することであなたも友人も300円分のポイントがもらえます。
招待コード
aUs218

楽天経済圏で楽天ポイントを集めている方は、楽天グループのフリマアプリ「ラクマ」もおすすめです。
割り勘やキャッシュレス支払いはLINE Pay
友人や同僚たちと食事に行った際のお会計。割り勘したいのに小銭がなかったりすることってありますよね。
そんな時に便利なのが割り勘アプリ。
数ある割り勘アプリでおすすめなのがLINE Pay(ラインペイ)です。
日本人のスマホユーザーならほぼスマホにインストールしているLINEを使って、友達同士で支払いをすることが可能です。
遠方にいる友人にもお金の送受信ができるのでめちゃくちゃ便利ですよ。
コンビニ・家電量販店・飲食店などでのキャッシュレス支払いに使えて、ポイントも貯まるのでとてもお得です。

楽天ユーザーは、キャッシュレス支払いで楽天ペイを利用するのがオススメです。
楽天ポイントが急速に貯まりますよ。

株取引は楽天証券
株取引がスマホで手軽に行えちゃいます。
いろんな証券会社のアプリを使ってみましたが、楽天証券のアプリが一番使いやすいです。
手数料も安いので、株取引初心者にはオススメの証券会社でもあります。
楽天証券は楽天のサービスで貯めた楽天スーパーポイントを利用して投資信託を購入することが可能なんです。
ポイントで投資ができるというのは革命的。
アプリのダウンロードの前には口座開設が必要です。


ロボアドならウェルスナビ
スマホで手軽に全自動で行えるロボアドバイザー投資。
忙しいサラリーマンや主婦などに人気がある資産運用サービスです。
僕が最もおすすめするのはウェルスナビ。
手数料(1%)も安く、操作性もGOOD。預かり資産・運用者数が業界NO1なのも安心できるポイントです。


仮想通貨取引ならコインチェック
未来のお金、仮想通貨(暗号資産)。
2017〜2018年はバブル相場が続いていましたが、バブル崩壊。
2019年11月現在は過熱感のないお手頃な価格まで下がっています。
これから価格はどうなるかわかりませんが、ブロックチェーンなどの技術的な部分の向上や、更なるキャッシュレス社会の到来で再びバブルが起きるのではないかと私は睨んでいます。
仮想通貨を購入できる取引できる会社はいくつかありますが、最もおすすめなのがcoincheck(コインチェック)です。
アプリがとても使いやすいのこれから暗号資産投資を始める初心者向けのアプリです。

まとめ:おすすめマネーアプリ!お金に関するスマホのアプリ
株、家計簿、ビットコイン、割り勘、資産運用…。
スマホがあればお金に間することがなんでもできるようになってきました。スマホって本当に便利ですよね。
もはや手放せないくらい活用しちゃっていますが、今後ますますスマホを活用できる便利な世の中になっていくでしょう。
スマホを利用して未来に投資をしていきます。
コメント