
メルカリの道具って100円ショップでも買えちゃうんです。
最近ようやく、重い腰を上げメルカリを始めました。
メルカリをなかなか始められなかった理由は、梱包のやり方や梱包用品がどこに売っているのかわからなかったから。
メルカリで使うグッズは100均でも揃えれます。
目次(読みたい所に移動)
メルカリヘビーユーザーである妹に相談してみました。

メルカリの梱包の仕方がわからないよー。

まずは、梱包グッズ買ってきな。

どこに売ってるかわからないよー。

100円均一ショップに行けば、全て解決するはずさ。
という感じで妹に相談したところ、梱包用品は全て100円均一で揃うという情報をゲット。
近所のダイソーでメルカリ梱包グッズを買い揃えてきました。
100円均一ダイソーで購入したメルカリ用梱包用品
・はさみ
・セロテープ
・メモ用紙
・カッター
・カッターマット
・プチプチ
・茶封筒B5
・OPP封筒 クリアポケットB6.B5
・ウェットティッシュ
・ローラー型養生テープ
はさみ、セロテープ、メモ用紙、カッターがご家庭にない方は、この機会に100均でご購入を。
プチプチの梱包エアマットは、通販で何か購入した際についてきたもの大事に保管して活用しましょう 。
メルカリ用の梱包グッズはダイソーだけではなく、セリアやキャンドゥにも
小さい店舗には置いてない商品がありますが、大型店に行けば大抵揃っちゃいます。
メルカリの梱包道具は1,000円程度の出費になりますが必要経費なのでここはあまりセコセコとケチらずに購入しちゃいましょう。
買ってくれる方はお客様。梱包は大事です。
あくまでも購入者はお客様。
お金を払って購入してくださる方なので、適当な梱包をしてしまうと、受け取った側は嫌な気分になり、悪い評価になりがちです。
あなたがもし、購入したものが濡れてたら、折れ曲がっていたらどんな気持ちになりますか?
メルカリで商品を購入した方が手に取ることを想像しながら梱包してみましょう。梱包用品は100円均一に売ってるので、買ってくれる方の為にも念入りに梱包しちゃいましょう。
コメント