2016年11月に7泊9日で、ハワイへ新婚旅行に行ってきました。
ドキドキの初ハワイ。ダニエル・K・イノウエ国際空港に到着し、バスに乗ってアラモアナセンターへ。
アラモアナのオリオリステーションでシェラトンワイキキのチェックインを行いました。なんとその時、受付の方からアップグレードの提案が…。
その後はカイルアに行き、ブーツアンドキモズのパンケーキを食べてきました。
- 一日目②(第2話)フルフラットシートでハワイへ←前回
- 一日目③(第3話)ブーツアンドキモズ行ってきた←イマココ
- 一日目④(第4話)シェラトンワイキキ・オーシャンフロントの景色に感動。←次回
- ハワイ7泊9日の新婚旅行日記 全24話のまとめに戻る
オリオリステーションアラモアナでシェラトンワイキキのチェックイン
アラモアナショッピングセンターに到着するとJTBのOLIOLIステーション・アラモアナに案内され、解散となりました。
まずはそこでホテルのチェックインができたので手続きをすることに。
今回宿泊するホテルは、ハワイ通の妻がハワイの中で最も気に入っている「シェラトンワイキキ」です。
住所:2255 Kalakaua Avenue, ホノルルオアフ島, HI
総客室数:1,695戸
階数:31階建
- ビーチが近く、インフィニティプールもあり
- カラカウア大通りの中央の恵まれた立地
- どこに行くにもアクセス良し
- ペットボトル2本無料/1日
- 1Fにローソンあり
- ダイアモンドヘッドとワイキキビーチが見える部屋あり
- 日本人が多く、日本人向けのサービスも多い
シェラトンワイキキホテル、まさかの当日アップグレード
ホテルは寝に帰るだけだとうということで部屋のグレードは一番低くて安い、部屋指定なしというプランにしていました。
しかし受付カウンターで、

今なら当日アップグレードできますがいかがですか?オーシャンフロントで350ドルです。

という流れでアップグレードしてもらいました。JTBで最初からオーシャンフロントにしていたら、すごく値段が高かった記憶があり、それが350ドル(約4万円)で変更してもらえるなら、かなりお得だと判断。
オーシャンフロントで旅行を予約すると4万円のアップじゃすみませんからね。旅行会社での予約でも当日アップグレードってよくあるのかな?

JTBの標準パックプランを利用し、カイルア散策ツアーに申し込み
初日は時差ボケで動けないだろうと思い、ビーチかプールでのんびりする予定で、ほとんどノープラン。
しかし二人ともハワイアン航空のフルフラットで熟睡できたため、全く時差ボケになっていませんでした。
「初日からお出かけしよっか」という話になったので、チェックインの後はそのままOLIOLIステーション・アラモアナでアクティビティを予約することに。
JTBでハワイ旅行を予約するといくつかのアクティビティが二つまで無料でついてきます。我々は海のアクティビティにはあまり興味が湧かなかったこともあり、カイルア散策ツアーを予約しました。
出発も10分後だったので、ちょうど良いタイミングでした。帰りのバスの関係でカイルアには約3時間の滞在です。
カイルアのブーツアンドキモズに行ってきた。
カイルアといったら、ブーツアンドキモズ。お腹が空いていたので食事をまずはしようと思い食べてきました。
店の前や受付前には日本人がたくさんいましたが、列に並ぶと意外と早く5分程で席に案内してくれました。店内も日本人だらけ。ちらほら韓国人もいました。
どうやらテイクアウトする方が多いようです。旅行雑誌を後から読んだら、テイクアウトをしてWhole Foodsの外のベンチで食べるのがオススメと書いてありました。
店内はアメフトグッズが多く、アメリカンなスポーツバーのような印象です。
二人でパンケーキとエッグベネディクトを注文。
#ハワイ新婚旅行 振り返り#ブーツアンドキモズ もう一度行きたい。
脳天突き刺すパンケーキの甘さが癖になる。 pic.twitter.com/UGd09Xup1R— ハラペー@せこいいね! (@harapei2) 2017年5月3日
食べてみると、パンケーキの脳天を突き刺す甘さがすごい。癖になります。
帰国してからこの旅行記を書いていますが、今思い出してもまたカイルアのブーツアンドキモズのパンケーキが食べたいなと思います。
後日他のパンケーキ屋も行きましたが、ここが一番美味しかった。


ちなみに、ブーツアンドキモズのチャーハンも美味しかった。
チャーハンも名物のようです。
住所:151 Hekili St, カイルアオアフ島, HI
トリップアドバイザーの評価:4点(5点満点)
カイルアのスーパーマーケット『ターゲット』でお買い物
ターゲットはブーツアンドキモズの目と鼻の先です。
食後は、ターゲットでお買い物。嫁が旅行先で現地のスーパーに行くことが大好きで、どうしてもターゲットには来たかったとのことで一時間程滞在しました。
このカイルアのターゲットでスーパーにあまり興味がなかった私が、一番オススメしたい点、それはターゲットにはトイレがあるということです。
カイルアのトイレ事情ですが、日本と違って数が少ないです。ターゲットを出て、カイルアをプラプラとウインドウショッピングしていたのですが、途中、便意に襲われトイレを探したのですがなかなか見つからず、結局ターゲットまで戻り、なんとか用を足すことができました。
住所:345 Hahani St Kailua, HI 96734
ランチも食べ、ゆっくり買い物も楽しめたので14時に、JTBのアラモアナ行きのバスで帰りました。バスの中は歩き疲れたのと、お腹いっぱいだったこともあり熟睡。気がつくとアラモアナでした。
アラモアナからはオリオリウォーカーというトロリーバスに乗り、ワイキキのTギャラリアという免税店に向かいました。JTBの利用により、無料でオリオリウォーカーの乗車券がもらえたのでトロリーは乗り放題でかなり便利です。
Tギャザリアというワイキキの免税店へ
tギャザリアという免税店に到着し、免税店を散策。いろんなブランドの店舗やお土産屋さん、そしてクレジットカードラウンジ(6日目に訪問)などが入っています。
住所:330 Royal Hawaiian Ave, Honolulu, HI 96815 アメリカ合衆国
ちなみに、Tギャザリアではヒルトンタイムシェアの営業マンに話しかけられました。タイムシェアに興味はあったものの知識は殆どありません。
どうやらヒルトンのホテルで説明会をやっていて、それに参加するだけでティーギャザリアで使える商品券1万円をくれるという事だったので、とりあえず旅行期間中に予約してみました。
宿泊するシェラトンワイキキまでお迎えに来てくれるとのこと。
まぁめんどくさかったら当日キャンセルすればいいかなぁ。(※ヒルトンのタイムシェア説明会は4日目に参加しました)
その後はお土産屋でクッキーとコーヒーを試食し、ティーギャザリアを出てシェラトンワイキキホテルへと向かいました。
次は、1日目④へ続きます。

- 一日目②(第2話)フルフラットシートでハワイへ←前回
- 一日目③(第3話)ブーツアンドキモズ行ってきた←イマココ
- 一日目④(第4話)シェラトンワイキキ・オーシャンフロントの景色に感動。←次回
- ハワイ7泊9日の新婚旅行日記 全24話のまとめに戻る
- JTB(ジェイ・ティー・ビー)OLIOLIトロリーや専用ラウンジあり
- HIS(エイチ・アイ・エス)LEALEAトロリーや専用ラウンジあり
コメント