
もしかして…ハラペー太った?



うん…太ってきた
外出する機会が減り、おうちでダラダラすごしていたので体重が右肩上がりで増えてしまいました。
この現状を打破するべく、ダイエットをすることを決意。
楽しく自宅でエクササイズができるNintendo Switch用ソフト「フィットボクシング2(FitBoxing2)」を購入しました。
以前ブログ記事にした筋トレ投資と同じように、フィットボクシングをした分だけ投資をして、体重を減らしつつ、資産を増やしていきます。
投資は小額投資ができるPayPay証券を活用していく予定です。
この記事では、わたしが実践するFitBoxing投資の詳細や投資結果について解説していきます。


フィットボクシング投資について


フィットボクシング(FitBoxing)とは?



まずフィットボクシングについて説明!
「フィットボクシング(FitBoxing)」とはNintendo Switchの初のフィットネスゲームとして2018年12月に発売されたゲームです。
2020年12月には最新作の「フィットボクシング2(FitBoxing2)」が販売されました。


ゲーム内容はインストラクターに指導を受けながら、音楽に合わせてパンチ・アッパー・フック・ダッキング(スクワットのようなしゃがむ動き)などのコンビネーションをしてエクササイズを行います。
インストラクターには豪華な声優陣を起用されています。


インストラクターは全部で9人いて、好きなキャラを選択可能です。



私はカレンちゃんに面倒を見てもらっています。声優は鬼頭明里さんで鬼滅の刃のねずこ役の人。
ちなみに同じく大人気のNintendo Switch用ソフト「リングフィットアドベンチャー」は筋力トレーニング重視ですが、フィットボクシングは有酸素運動がメインとなっています。
ボクササイズが好きな人なら、フィットボクシングにきっとハマるはず!
フィットボクシング投資とは?
フィットボクシング投資とは、「フィットボクシングで消費したカロリーの分だけ投資をする」というものです。
FitBoxing2のプレイで消費したカロリーに1円をかけた分のお金を投資するというマイルールを設定しました。
フィットボクシング投資を始めた経緯
フィットボクシングを始めた理由は、外出する機会が減ったことで体重が増えている状況に「このままではまずい」と感じたからです。
わたしはサボり癖があるので、自分のモチベーションを高め続けるためにフィットボクシングに投資を組み合わせました。
「フィットボクシングを頑張れば、投資で資産を増やすことができる」と自分を鼓舞することができると考えました。
フィットボクシング投資の「投資」について





投資する対象は米国株!
少額投資ができるPayPay証券を利用していきます。


フィットボクシングで消費したカロリーの分だけ米国株を購入します
購入するタイミングは2〜4週間に一度を考えています。
毎日買うのは面倒なので、気が向いた時に購入予定。
購入する米国株
いまのところ「Google(Alphabet)」と「Amazon」を少しずつ買い集めていこうと考えています。
この2銘柄はどちらも3000ドル以上ないと1株を買うことができません。
しかしPayPay証券を利用することで1,000円単位で購入することが可能なんです。
フィットボクシング投資の投資結果


「フィットボクシングで消費したカロリー×1円分」をPayPay証券で投資していきます。
ちなみにフィットボクシングのゲームの画面から消費カロリーをチェックすることができます。
その数値をもとに、実際に投資した結果がこちらです。
購入日 | 購入銘柄 | 購入金額 |
---|---|---|
2020/12/29 | Google(Alphabet) | 6,000円 |
2020/12/29 | Amazon | 7,000円 |
2021/1/27 | Google(Alphabet) | 3,000円 |
2021/1/27 | Amazon | 1,000円 |
2021/2/10 | Google(Alphabet) | 1,000円 |
2021/2/10 | Amazon | 4,000円 |
2021/2/23 | Google(Alphabet) | 3,000円 |
2021/2/23 | Amazon | 3,000円 |
評価日 | 合計購入額 | 評価額 |
---|---|---|
2021/2/2 | 17,000円 | 17,417円(+3%) |
2021/3/9 | 28,000円 | 28,284円(+1%) |
フィットボクシング投資の結果は、2021/3/9時点で284円の含み益です。



まずはFitBoxing2の購入代金以上の含み益が出るように投資を続けます!
体重の推移


FitBoxingを始めた2020年12月11日の体重は68kgです。
日付 | 体重 |
---|---|
2020/12/11 | 68.0kg |
2021/1/29 | 64.8kg |
2021/3/9 | 61.2kg |
2021/4 | coming soon… |
2021年3月9日時点では61.2kgまで体重を落とすことができました。
FitBoxingだけが理由とはわかりませんが、少なくともダイエットの効果はあったと感じています。
まとめ:フィットボクシングで消費したカロリーの分だけ株を買う


FitBoxing2の発売日である2020年12月2日から始めたフィットボクシング投資。
- 体重8kg減量(2020年12月時点で68キロ)
- 投資の利益で、FitBoxing2のソフト代を稼ぐ



上記の二つの目標を達成するべく、毎日FitBoxing2でのボクササイズに取り組んでいきます!


Twitterでフィットボクシングや投資の状況を定期的にツイート予定です。
よろしければフォロー&応援をお願いします。
おうちでボクササイズ3日目終了👊
— ハラペー / せこいいね👍節約せどり投資家🍎 (@harapei2) December 4, 2020
30分やっただけで汗だくです💦三日間やったのでかなり慣れてきて楽しくなってきました😇
雨で散歩できなかったので、朝から全力で👊✨ pic.twitter.com/BZN4uA67pu






コメント