Amazonで2017年4月6日(木曜日)発売される『新型Fire TV Stick』を酔った勢いでポチッと予約購入しました。
- 新型(NEWモデル)という響き
- Amazonプライムビデオが快適に見ることができる
という2つの情報だけで購入を決意。4,980円という金額もあって、ついつい衝動的に買ってしまいました。
しかし、購入しておきながら「旧型Fire TV Stick」と「新型Fire TV Stick」の違いや、「Amazon Fire TV」と「Fire TV Stick」の違いがイマイチよくわかっていなかった為、情報を調べてみましたので解説します。
Amazonプライビデオ生活をさらに快適にする為に新型FireTVStick予約したけど、他の製品との違いがわからない。調べなきゃ。
・旧型FireTVStick
・新型FireTVStick
・AmazonFireTV— ハラペー@ペイモ普及活動中 (@harapei2) 2017年3月26日
目次(気になるところをタップ)
そもそも新型Fire TV Stickとは?何ができるの?
Fire TV Stickには複雑な設定は不要。HDMI端子対応のテレビに挿すだけで、簡単に映画やビデオをテレビの大画面で楽しめるデバイスです。豊富な品ぞろえのAmazonビデオに加えて、HuluやNetflix、YouTube、スポーツや音楽番組のアプリで、映画やドラマからスポーツまでお気に入りのコンテンツを一台で楽しめます。
アプリが豊富にあるから、ゲームで遊んだり音楽も聴くことができるほか、プライム会員ならプライム・ビデオでさらにFire TVの世界が広がります。Fire TV Stickなら音声認識で簡単にコンテンツを検索できます。
参照:amazon
Amazonの新型Fire TV Stickをテレビに差し込むだけでAmazonプライビデオだけではなくU-NEXTなどの様々な動画サービスをテレビで視聴することが可能です。
いままではパソコンとテレビをHDMI端子で繋ぎ、動画を見ていましたが、Fire TV Stickを繋げば、この手間がなくなり快適に動画サービスを観れるようになります。
- Amazonプライビデオ
- U-NEXT
- dTV
- DAZN
- hulu
- abemaTV
- Gyao!
などなど、上記以外にも視聴できる動画サービスはたくさんあります。
旧型と新型のFire TV Stickの違いについて
比較表 | 新型FireTVStick | 旧型Fire TV Stick |
サイズ | 85.9 mm x 30.0 mm x 12.6 mm | 84.9mm x 25.0mm x 11.5mm |
重量 | 32.0 g | 25.1g |
プロセッサ | MediaTek Quad-core ARM 最大1.3 GHz | Broadcom Capri 28155、デュアルコア 2xARM A9 最大1Ghz |
音声認識リモコン | 備付き | 別売り(現在はセットで1,500円引きで販売中) |
ストレージ | 8GB | 8GB |
メモリ | 1GB | 1GB |
解像度 | 720p、1080p、最大60fps | 720p、1080p、最大60fps |
Wi-Fi | デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi (MIMO); 802.11a/b/g/n/ac対応。 | デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi (MIMO); 802.11a/b/g/n対応。 |
また金額は据え置きの4,980円です。しかし、旧型Fire TV Stickは音声リモコンが別売り(有料で1,500円)でしたが、新型Fire TV Stickは標準で付いてくる為、実質旧型よりもお得になります。新型の方が大きくなっていますが、その分内部のスペックが少し向上しています。
現在購入するか迷ってる方は旧型を買うよりも、新型が発売されるのを待ちましょう。今すぐ欲しいという方は旧型の方が早く手に入るのでおすすめですね。
AmazonFireTVと新型Fire TV Stickの違い

Fire TV StickとAmazon Fire TVの比較表(参照元:Amazon)
簡単に説明すると、AmazonFireTVは大きくてハイスペックというもの。4K画像で映像が見たいという方はこちらを選ぶべきでしょう。メモリが大きく、多くのゲームが楽しめます。
まだ利用はしていませんが、今のところ新型Fire TV Stickで十分だと感じています。
AmazonFireTVと新型FireTVStickを比較。
・4Kテレビ持っていない
・ゲームしない
・安さ重視上記3点の部分から、新型ファイアスティックにして良かったと今更ながら感じている。
— ハラペー@ペイモ普及活動中 (@harapei2) 2017年3月26日
まとめ:新型Fire TV Stickは動画ライフを快適にする
ハラペー
動画サービスは最高の暇つぶしです。レンタルビデオ屋に行く必要もなくなり快適に家での映画観賞や動画視聴を楽しむことができるようになります。
引き篭もりの方にとっては、ますます引き篭もってしまうツールになってしまうかも⁉︎いつ品薄状態になるかわかりませんので欲しい方は早めの購入をした方がいいかもしれませんね。
最近のマイブームはAmazonプライビデオで観れるバチェラージャパン。恋愛テクニックが学べ、女性同士のドロドロが楽しめますよ。
関連記事:
バチェラージャパンにハマる人続出!25人の女性が1人の男を取り合う争いが面白い!【Amazonプライムビデオ】
コメントを残す